ロゴを入れる方法(SWELL)

ロゴを入れる方法

SWELLでサイトを立ち上げたら、まず設定したいのがロゴの表示です。
ロゴはサイトの印象を大きく左右する重要な要素であり、ブランドやコンセプトを視覚的に伝える役割もあります。
この記事では、SWELLでロゴ画像を設定する手順や推奨サイズ、表示位置の変更方法まで、初心者にもわかりやすく解説します。

目次

1.「外観」→「カスタマイズ」をクリック

管理画面から「外観」→「カスタマイズ」をクリックします。

カスタマイズ

2.「ヘッダー」をクリック

ヘッダー

3.画像を選択してロゴを設置

画像推奨サイズ

  • 幅(横)240px以内
  • 高さ(縦)60px以内
  • 画像形式:PNG(背景透過推奨)またはJPEG
画像を選択

上の方にある「公開」ボタンをクリックするとロゴの設置は完了です。

公開ボタン

まとめ

SWELLでのロゴ設定は、WordPress管理画面の「外観」→「カスタマイズ」→「ヘッダー」→「ロゴ画像」から簡単に変更できます。
推奨サイズを守ってロゴを設定することで、デザインが崩れず、より印象的なサイトに仕上がります。
ブランドイメージを大切にしたい方は、ぜひこの機会にロゴをしっかり設定してみましょう。

目次